旅行の事前打合せ

f:id:Pekkun:20161024134934j:plain

ジム友達と湯西川温泉へ旅行に行くので、その前に集まって事前打合せをしましょう、と蕨の「まる好」に集まる。

「まる好」はおいしい魚をリーズナブルに味わえる、すばらしいお店。この日も刺身を予約しておき(予約しておくと、なぜか安くてすごい量で刺身が食べられる)、巨大エビフライなんかも注文し、たくさん食べて飲んだ。

 

温泉の事前打合せの前に、Fさんの最近遭遇したお店でのトラブルを聞く。

 

銀座のサルヴァトーレに息子さんと行ったときのこと。

ビュッフェの行われる土曜日のお昼、込み合う店内で小さな子供が走り回っていたそう。

お皿を持って料理を取る中、危ないな~親は何をしているんだろうと思って辺りを見てみると、親らしい若い女性が「待て~」と楽しそうに追いかけていたそうだ。

 

銀座のレストランで、若い親子が鬼ごっこをしている・・・?

 

埼玉在住のマナーに厳しいFさんにとっては、カジュアルであっても銀座のレストランで店内を走り回るなんて、境内でポケモンGOをするくらい非常識なものに感じたのかもしれません。

 

それでも席に戻り、いざ自分の食事をしようとしたとき、その子供がFさんのテーブルを横切ろうとし、体勢を崩してあらぬことかFさんの料理の上に手を付いてしまったらしい。

驚愕して親のほうを見るFさん、もっと驚いたことにその親はちょっと困った顔をして、首をすくめたらしい。

 

いわゆる、「テヘッ」っていうやつ。

 

謝りもせずに明らかに年下の女に「テヘッ」とされたFさん。もう我慢できんと思い立ち上がると、息子さんに「やめて!」と制止されたそう。

一度怒ると相手が泣いてしまうほど叱責するFさん(実際にゆず庵でそんなことが・・・)、息子さんもその辺りを危惧していたのでしょう。

 

結局何も言わず、子供に手を付かれた料理は片づけてもらい、新たに料理を取りに行ったとのこと。

まあ大人の対応といえばそうなんだろうけれど・・・でもきっと、「テヘッ」としながらペロリと舌なんて出されたら、ぶん殴っていたと思う。

 

たくさん飲んでそろそろ帰る頃、そういえば肝心の旅行の事前打合せを忘れていたことに気が付くけれど、「じゃあ9時に待ち合わせということで」と、それ自体は5秒で終わりました。

Kinky Boots

f:id:Pekkun:20161011142910j:plain

キンキーブーツを観に行く。

 

原作の映画も面白かったし、作曲は大好きなシンディローパーだし、観に行きたいな・・・でもチケットは既に販売されていて、もう良い席は残っていなさそう・・・と諦めていたら、あっちゃんのお友達であるAさんが譲ってくれました。

 

Aさんはミュージカルが大好きで、以前にもAさん宅でお酒を飲みながら、劇団四季やら宝塚の話で盛り上がっていました。

その日もウィスキーをお土産にうちに遊びに来てくれて、ワインやら日本酒をたくさん飲みながら盛り上がっていると、キンキーブーツの話題に。

 

なんでキンキーブーツの話になったのかは酔っ払っていたので覚えていないけれど、たぶん自分が「観に行きたいなー」とか言ったら、Aさんが予約していた2枚のチケットのうちの1枚を譲ってくれたのだと思う。

 

私には千秋楽分があるから・・・と気前よく譲ってくれたけれど、そのチケットだって2階席の最前列センター、土曜日というかなりの良いチケット。予約も大変だったと思います。

そんな良いチケットを譲っていただけるなんて、本当にありがたいです・・・Aさんも結構飲んでいたので、酔いが覚めてから後悔していなかったか少し心配ですが。

 

良い席で観られたこともあり、キンキーブーツはとても楽しいミュージカルでした。

みんな歌もダンスもすばらしい(メインより、アンサンブルの方がうまかったかも?)。

でもなぜか、ローラの子役がびっくりするくらいへたくそでした・・・もっとましな子はいなかったんだろうか。

 

しかし帰り、ヒカリエから渋谷駅へ向かう連絡通路を歩いていると、その子役が別の子役と仲好さそうに歩いていて、とてもかわいかったです。

まだ小さいのに、アメリカから遠く離れた日本に来て舞台に立つなんて、彼らの思い出にはどんな風に残るんでしょうか?

「You Suck!」とか言わなくて本当に良かったです。

北区祭り

f:id:Pekkun:20161003111440j:plain

花見シーズンにしか来たことが無い王子の浅香山公園、そこで行われていた、北区祭りへ。

 

まずはバザーへ。出展者が年配の方が多いせいか、渋い品揃いが多かった気がしました。誰が買うんだろう?と言うような年期の入った服やバッグ、小物たち・・・。

 

それでも昔まだ10代後半の頃、大阪・新世界のジャンジャン横丁にてルンペンがどこかから拾って来たものを勝手に広げて売り、それを違うルンペンが万引きしに来る、というこの世の果てのようなバザーを見たことがあるので、どんな品揃えでも幾分マシです。

 

たくさんの出展の中、一番印象に残ったのは派手な原色を組み合わせて編んだニットのお店。赤ちゃんや人形、ペットに着せるものみたいだったのだけれど、全部アクリルたわしに見えました。

 

バザーでは何も買わず、物産展へ。元気なおばちゃんたちが乾物やらを売りまくっていて、思わず梅干しを購入。

 

その後食べ物のお店で何か買おうとするも、お店の数が少なくどこも長蛇の列(なぜかケバブ屋が複数あり、大繁盛)。

比較的空いていたお店で、から揚げと焼きそばを買い、サワーを飲んで休み、その後「平澤かまぼこ」へ。

はじめて行ったのだけれど、おでんは薄味でもしっかりとだしが利いていて、どれもおいしく、そして安い。

ビールを飲み、日本酒も飲んで、がんもやはんぺんやら、たくさん食べました。

「すじ」と書かれていたので頼んだら、魚の筋をつみれにしたものでした。大阪出身者としては、すじは牛すじ肉だったのでカルチャーショックでした。

 

満足して帰宅。夕方から少し眠り目覚め、夜になってツイッターを見ていると、この日西川口の並木商店街でもイベントを行っていたことを知りました。

地元のイベントに参加せず、都内のイベントに行ってしまうなんて、川口市民としては裏切り行為かも・・・少し自責の念に駆られました。

北区と川口市なんて、世田谷辺りに住む都会人にとっては目クソ鼻クソに思われるかもしれませんが。

もみじ市へ

f:id:Pekkun:20160921135150j:plain

もみじ市へ

手紙舎のイベント、東京蚤の市を含めると、もう何度通っているでしょう・・・。

昔に比べるとずいぶん規模も大きくなり、大勢の人が詰めかける有名オシャレイベントになってしまい「雨の中ベーグルを買う為にに1時間じっと待つ、ガッツのあるオリーブ女子が集まるイベント」みたいな感じで冷やかに見てしまうときもあったけれど。

 

やっぱり、訪れるととても楽しい。

 

この手のイベントに必ず訪れるメンバーというのがいて(全員男子)、彼らとイベントで買い物をした後、そのまま新宿に移動し明るいうちから飲む、というのが恒例になっている。

みんな食器や小さなものを購入しているのだけれど、自分の場合はなぜか大きいものを買うことが多く、それは例えば木製の古い踏み台や、昔の脱衣籠。踏み台はベッドサイドテーブルとして使い、脱衣籠は寝室に毛布やリネンを置く籠として置いている。

 

こういう大きなものを抱えて、新宿で飲み、時にはクラブに行くことも。

脱衣籠を片手にクラブで踊っていたときは、周りからドジョウすくいをしているのかと思われたかもしれません(それはザルか)。

 

ステンレスの買い物籠を買い、新宿を歩いていたときは、すれ違う人からモロ「スーパーの買い物籠持ってる」という顔で見られたし、バーに行ったら店子に「1,000円も払ったんですか?(そんなものに?)」と驚愕された時もあり、とても複雑な気持ちに。

 

それでも今回も、ちいさな戸棚を購入し、新宿へ。

軽くて抱きかかえられる程度だけれど、1メートル近くあるそれは、人ごみを歩くのにとても邪魔だったけれど、歩きスマホをしてぶつかりそうになるうっとうし女子にぶつけるのにとても重宝しました。次はもっと鋭利な物を購入したいです。

デジャヴ

最近引越しをした、Sくんのお宅へ。

 

Sくんは本、CD、DVD、ビデオゲーム類、そしてイッタラやアラビアといった北欧食器をこよなく愛する男子(同じ年)。

その量は半端なくて、けっして広くない1Kのアパートにそれらをぎゅうぎゅうに詰めて暮らしていた。

はじめて遊びに行った時、ベッド以外の壁三面に積み上げられた本やDVDやCD、天井にはつっぱり棚を渡して積み上げたゲーム類を見て、驚きと共に感じたデジャヴ・・・。

 

あ、ここ、幼女連続殺人事件の宮崎勤の部屋に似てる!

 

あまりにもその表現がすっぽりと当てはまったので、本人に伝えてしまったくらい。

誰かの部屋をこんなひどい表現で伝えるのは、後にも先にも無いと思います。

 

こういう状態の部屋って、地震の時怖いだろうな・・・と思っていたら実際そうだったらしく、本人が在宅中にあの震災が起こり、天井のゲーム類を置いたつっぱり棚が、棚ごと落ちてきてずいぶんと怖かったとのこと(それでもその後やっぱりつっぱり棚を天井に渡し、ゲーム類をがんがん積んでいました)。

 

そのせいもあってか、今回ずいぶんと広いお家に引越したとのことで、遊びに行って来ました。

 

2LDKの広いそこは、壁紙が真っ白で窓も大きく、光がたくさん差すとても素敵なお部屋(以前は窓にCDがうずたかく積み上げられていたために暗く、1階なのに地下のような暗さで・・・)。

キッチンはクローズ型で食器がイッタラのショップのように並び(思わず万引きしそうに・・・)、リビングダイニングには小ぶりのダイニングテーブルと、しっかりとした厚手のラグのみ。思わず置いてしまいそうな、ソファやローテーブルが無い分、開放的で広々としていました。

 

寝室をひとつと、もうひとつ部屋が。そこは今のところ、まだ開いていない荷物が段ボールに詰められて置いてありました。

そこはCDやDVD、本、ビデオゲームを置く場所にするそう。きっとたくさんあるので、壁一面にそれらが保管されている所を想像すると、新たなデジャヴが・・・。

 

あ、ブックオフ

領収書の件

勤めている会社で記者発表会、セミナー、懇親会というのをいっぺんにやるイベントがあり、私がそのイベントのキュレーターを行いました・・・キュレーターという単語、一度使って見たかったんです。

 

東京ビッグサイトやらで行う展示会は何度か行ったことがあるので、ずいぶん慣れたけれど、今回のようなイベント、とくにケータリングを頼んで行う懇親会は初めてだったので非常に骨が折れるも、会社の方々も助けてくれ、ケータリング業者も非常に協力的だったので、なんとか無事終了。

 

ただそのケータリング業者、事前にお願いしていたのにも関わらず領収書を持って来ていなくて、後日送ってもらうことに。

 

すぐに送ります、という言葉を信じて待っていても、なかなか来ず、どうなっているのか電話で確認すると「もうとっくに送りましたよ」という返答が。

 

しかも普通郵便で送ったので、追跡も出来ませんと・・・。

 

収入印紙を貼ったうん十万の領収書(しかも客先に向けて)なんだから、書留とかで送りません?と聞くと「普通の領収書ですよね?」という答えが・・・いやいや、現にいま、普通郵便で送っちゃって届かずに困っているやないの。

 

先日の中華屋でのことでも同じだけれど、これがプライベートでの出来事なら「すぐにもって来させしばくぞコラ」とか絶対に言う。

でも、これはあくまでも会社対会社のやり取りで、会社に属しているのであれば、やっぱり会社の品位を落とすようなことは言えない。

・・・そして感情的にならず、冷静に、大人の対応でクレームをつけることが自分の性格では出来ない。

 

なので、翌日再発行したものを持って来てもらうようお願いする。

 

そして最後に言われたのが「明日、そちらの会社辺りに行くので、その際にお届けします」。

 

・・・ついでか!

お品書きに偽り有り

f:id:Pekkun:20160902104554j:plain

会社の食事会で上野の「翠鳳」へ。

 

とんでもなくゴージャスな内装。上野とは思えない異世界。

値段も上野とは思えないゴージャスさで(高い)、それでも比較的おとなしめの8,000円の「北京路」コースを注文。

 

本社から来ているインド人が「北京ダックを食べてみたい」というので(なぜ日本で?)、パンフレットとHPに書かれている「大海老、北京ダック、活け鮑など食材に自信のスタンダードなメニューです」という説明を鵜呑みにしていたら、実は北京ダックは含まれないことが判明。

「北京ダックもご用意出来ますよ、という説明です」という詐欺のような説明をされてびっくり。

 

「誤解を招く書き方ですいません」とチャイナドレスを着たお姉さんに謝られるも、特に誤解はしていないと思うので「店長とお話させてください」とお願いしたけれど店長は来ず(その説明も無し)、「ではこれから北京ダックご用意いたしますので」と言いながら、きっちりと追加料金を請求される。

 

お客もいるし、会社の食事会だからそれで済ませてしまったけれど、もしこれがプライベートでの、自腹での食事会だったら大暴れしていたと思う。ハワイアンズの時よりも、すさまじく。

 

そんな気持ちで食べたからか、料理の味もいまいちだった。牛肉と野菜のいためものは「エバラ焼肉のたれ」のような味だったし、海老と野菜の炒めものは「エバラ焼肉のたれ・塩だれ風味」みたいな味だった。柔らかくて立派な鮑も、山椒がきつすぎてもったいない感じ。

 

でも野菜とピータンのあんかけはものすごくおいしかった。あんにピータンのうまみが溶け込んで、奥深い味。ピータン、苦手なはずなのに。

 

あんまりおいしかったので、遅刻している上司の分までいただいた。ついでに鮑も海老も食べて、来てから上司に「インド人が食べていましたよ」とお伝えしました。